研修の設計に関する資料、セミナー情報も是非ご覧ください。 詳細はこちら
人材育成・研修企画ご担当者さま向けオンラインセミナーのお知らせ
~スコアだけで終わらない!TOEIC®を活用した効果的な研修設計の考え方~
◇概要
日程:2023年9月28日(木)
時間:16:00~17:00
費用:無料
ベルリッツ・ビジネス・コミュニケーションズ・スクール(BBCS)は、ビジネスで成果を出すために必要な、人を惹きつけ動かすコミュニケーションスキルを獲得するための研修です。
日本語では当たり前にできることを英語でもできるようになりたい。
実践的な環境で場数を踏んで、英語コミュニケーション力を鍛えたい。
異文化の相手とも自信を持って接したい。
ディスカッションやロールプレイがメインの実践的なトレーニングを通して、そのような目標の達成を目指します。
企業向けBBCSはここが違う
- ビジネスシーンでの多様なコミュニケーションを現実に近い形で体験
- 英語のみを使い、3秒以内に即答する瞬発力を強化
- グループ演習なので、メンバー同士の切磋琢磨や部門間の連携促進にも効果的
- 目的や業務内容に応じてプログラムをカスタマイズ
- 優れた指導スキルを備えた、2ヵ国以上海外勤務のビジネス経験のあるトレーナー
- アウトプットにフォーカスするための事前準備の徹底
- ケーススタディから、ビジネスコミュニケーションの型が身につく
- 担当トレーナーおよび他の受講者からの360度フィードバック
5月17日(水)開催
押さえておきたい!英語研修企画のポイント
無料ウェビナー受付中
アフターコロナに求められる英語実践力とは?
お役立ち資料 公開中
社員の英語教育 お役立ちコンテンツ
英語研修、グローバル人材育成の企画にお役立ていただける資料やセミナーを無料でご覧いただけます。
BBCSでの研修の流れ
Step 1
事前準備・予習
あらかじめ事前課題を読み、ワークシート形式の予習をします。
その課題を、担当トレーナーとグループメンバーのみログインできる専用サイトで提出。
トレーナーへの質問やメンバーへの相談もできます。
Step 2
インプット・アウトプット・フィードバック
コミュニケーションに焦点を当て、基本的なセオリーを学習。
それに基づいた実践演習を行い、トレーナーやメンバーからの360度フィードバックで改善点を確認します。
Step 3
レビュー
予習で使用した専用サイトで、研修の振り返りを行います。
トレーナーへの質問やメンバーとの意見交換を通じて、ビジネスシーンで役立つスキルの定着をはかります。
BBCSではこのようなテーマに取り組めます
- プレゼンテーション
英語でのプレゼンテーションスキルを鍛える研修です。論理構成や発表の仕方に焦点を当て、聴き手の気持ちや考えを動かすインパクトを与える技術を習得します。 - ミーティング
英語によるミーティングの主宰、ファシリテーション、参加において役立つ技術を学ぶ研修です。それぞれの立場で必要なコミュニケーションスキルを獲得します。 - 交渉術
交渉相手との長期的な関係構築を視野に入れ、合理的な解決をもたらすコミュニケーションスキルを学ぶ研修です。 - その他、貴社の現状や課題に合わせたテーマを設定し、独自のプログラムをご用意できます。
導入の流れ
![]() |
導入の流れ
![]() |
※実施内容により異なる場合がございます
オンライン開催
無料体験説明会のお申込みはお気軽に
国内5,500社以上、世界20,000社以上の導入企業・団体実績
多くの企業・団体の皆様がベルリッツのプログラムを活用されています。
※ご利用いただいている企業様の一部(順不同)
※累積導入社数 2020年末の実績