4ヵ月の集中トレーニングで、
TOEIC®200点アップへ
自動車業界 生産管理部門 森さん(60代)
横浜ランゲージセンターでご受講
初級者 | マンツーマン

Profile
コース | マンツーマン/60レッスン |
期間 | 約4ヵ月/週1~2日受講(1日2レッスン) |
受講目的 | TOEIC®スコアが海外でのプロジェクト参入に必要だったため |
よかったこと |
|
※レベル・プロフィールは受講開始時のものです。
61歳からの一発奮起。
TOEICは400点台からスタート
英語学習を始めることにしたのは、61歳。そう言うと驚かれる方もいるかもしれません。自動車の生産管理のプロとして長く務めた企業を退職し、次のステップとして海外の生産ラインの改善支援プロジェクトに本格的に参加することに決めたのです。そのプロジェクトへの参加には、一定レベルのTOEICの認定スコアが必要でした。私の場合、学習開始から3~4ヵ月で200点以上もスコアを上げる必要が出てきてしまったんです。
実は、30代~40代の頃は頻繁に、仕事で英語を使うことはありました。ただ、きちんと英会話を学んだことはなくて、こちらの意図が伝わればいいという単語をつなぎあわせたブロークン英語でしたね。現地のスタッフとは、現場で現物を見ながらコミュニケーションしていましたので、お互いそれなりに意図を理解し合い、それほど不便にも感じませんでしたので、リスニングは弱点のままでした。
今回、学習を始めるに当たって、TOEICのテストを初めて解いたときは驚きましたよ。こんなにも聞きとれないんだー!と思って(笑)。しかも、TOEICのテストは時間との勝負。スピーディーに英語を理解する力が必要だとわかりました。最初に受けたテストの結果は400点台で大敗でした…。そこで、生の英語にふれて、英語を学び直そう!と一発奮起したんです。
短期間の勝負だからこそ
丁寧に教えてくれるベルリッツへ
そこで迷わず相談したのがベルリッツでした。元々社内で受講している人が多かったのも選んだ理由ですが、なんといってもレッスンのクオリティが高いというベルリッツのブランド力を信じていましたし、私はどうも地道な努力が苦手な性格なので、短期間で丁寧に時には厳しく教えてくれるところが良いと思っていたんです。
実際に通ってみても、レッスンの内容には満足しています。それまで英会話をきちんと学んだことのなかった私にはすべてが刺激的でした。
私はTOEICコースのテキストを使っていたので、TOEICの過去問題を解いて教師と一緒に会話をしながら振り返るということの繰り返しで、かなり鍛えられました。TOEICというテスト対策の勉強ではありますが、会話をしながらだったので、実際に使える英語が身についている実感はありましたね。これからの海外プロジェクト参入にも自信がもてました。
さまざまな国の教師のレッスンを受けられることで
発音の特長も理解できた
また、さまざまな国出身の教師のレッスンを受けられたことで 各国の英語の発音の特長も理解できました。 ベルリッツには、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、南アフリカ、フィリピン等、さまざまな国の教師の方々がいます。そういった生の英語に触れることができたので、今後のプロジェクトでどんな国の人と一緒に仕事をすることも不安でなくなりました。
TOEICでも、リスニングでは複数の国のイントネーションが出てくると思うのですが、その対策としても非常に助かりました。
そして、カウンセラーの方も、レッスン外の勉強法についても丁寧に相談にのってくれて助かりました。私の課題はとにかくリスニングと語彙。そこでオススメしてもらった市販の参考書を購入して、出張の移動時の電車のほんの短い時間などを活用して、語彙を一つでも増やす習慣づけをしました。
土曜の午後を中心に、とにかく4ヵ月集中
レッスンは土曜日を中心に、週1~2日(1回2レッスン)ずつ受けるようにしていました。
仕事の都合がつく時は、平日の夜にも通うようにし、あまり間をあけないようにしていましたね。そのペースで約4ヵ月間、集中して受けました。私の場合はTOEICのスコアを早く上げないといけなかったという理由もありますが、モチベーションを高く維持し続けるためにも、期間を決めて集中的に学ぶこともオススメですね。
森さんのスケジュール例
コース
- マンツーマン
- 60レッスン/約4ヵ月
- 週1~2日受講(1日2レッスン)
Point
- 土曜のお昼の時間を活用
- 仕事の都合に合わせて
- 平日の夜もコツコツと
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1週目 | 13:45 - 15:10 2レッスン | ||||||
2週目 | 19:45 - 21:10 2レッスン | ||||||
3週目 | 13:45 - 15:10 2レッスン | 16:45 - 18:10 2レッスン | |||||
4週目 | 19:45 - 21:10 2レッスン | 13:45 - 15:10 2レッスン | |||||
5週目 |
TOEICスコアの目標達成!
そして、海外のプロジェクトに自信をもって参入
4ヵ月間の特訓のおかげで、初めて受けた時は400点台だったTOEICを、なんとか700点台に伸ばすことができ、目標を達成しました。始めは時間が足りなくて全問解けきれなかったのですが、英語を理解するスピードがかなり上がったので、4ヵ月目には文法問題を1問5秒くらいでテンポよく解けるようにもなりましたね。
ベルリッツに通う前は、外国人の方がいてもこちらから話しかける勇気はなかなか持てず、つい目を合わせないようにしちゃったりして(笑)。でも、今は違います。TOEICというテストをきっかけにした勉強ではありましたが、ベルリッツでコミュニケーションとしての英語を学ぶことができたので自信をもって、困っていそうな外国人観光客がいたら話しかけようと思います。
これから、生産管理や生産ライン改善のコンサルタントとして、新しいキャリアを踏み出します。発展途上国支援など、海外での仕事にも取り組む予定です。今回の到達点はあくまで通過点ですので、今後も英語力を更に磨きつつ、社会に貢献できるような仕事に力を注いでいきたいと、今はワクワクしています。
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).This website is not endorsed or approved by ETS.
他のTestmonial
無料体験で、ベルリッツクオリティを体感
無料体験レッスンは、教室・オンラインをご用意しています。
英語以外の外国語はこちらからどうぞ。資料のご請求、お問い合わせもお気軽に。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.