道の聞き方フレーズ

まずは道の聞き方を学びます。道の聞き方を覚えておくことで、相手の話す内容を理解できますので、案内もスムーズになります。

■すみません、英語を話すことができますか?
Excuse me, sir/ma’am/madam. Do you speak English?

Excuse me sir. Do you speak English?


Yes, how can I help you?

すみません、英語を話せますか? はい、何かお困りですか?


■(場所の名前)まで、どうやって行けるかを教えてくれませんか?
Could you tell me how to get to (場所の名前)?

Excuse me, could you tell me how to get to Yankee Stadium?

すいません、ヤンキー・スタジアムまではどうやって行くのか教えてくれませんか?


■どこに(場所の名前)があるかご存知ですか?
Do you know where I can find a(n) (場所の名前)?

Do you know where I can find a bank?

銀行がどこにあるかご存知ですか?


■すみません。(場所の名前)へどうやって行けばいいでしょうか?
Excuse me, can you help me find (場所の名前)?

Excuse me, can you help me find Sky Tree?

すみません、スカイツリーにはどうやって行けばいいでしょうか?


■すみません。迷っています【場所の名前】にどうやって行くか教えてくれませんか?
Pardon me. I’m lost. Could you tell me how get back to (道の名前)?

Pardon me. I’m lost. Could you tell me how to get back to 5th Street?

すみません、迷っています。5番通りの駅までどうやっていくのか教えてくれませんか?

道の案内フレーズ

■~ブロック、まっすぐ進んでください。
Go straight for (three) blocks.

Go straight for three blocks.

3ブロックまっすぐに進んでください。


■~の所までまっすぐ行ってください。
Go straight until you get to (建物や目印).

Go straight this way until you get to the traffic lights.

信号機までまっすぐ行ってください。


■~を通り過ぎてください。
Go past (目印).

Go past the convenience store and turn left. The train station is just around the corner.

コンビニを通り過ぎてから左に曲がってください。駅は角を曲がったところにあります。


■~を右に曲がってください。
Turn right at (目印).  (左の場合は Turn left at ).

Turn right at the yellow building, go straight for two blocks, and cross the road.

黄色いビルを右に曲がり、2ブロックまっすぐに進んで道を渡ります。


■~番目の通りを左に曲がってください。
Take the (First, second, third, etc.) left.

Go down this way and take the fourth left onto B Street.

こちらの方向に行って、4つ目の通りを左に曲がってBストリートに行ってください。


■横断する、渡る
To cross-

Turn right at the post office, go straight for four blocks and cross the street.

郵便局を右に曲がり、4ブロックまっすぐに進み、道を横断してください。


■~の向かい側に
To be across from-

Sure, it’s across from the Wilson Hotel.

そこのワシントンホテルの向かい側です。


■~の隣に
To be next to-

There is a bank on the corner and the post office is next to it.

そこの角に銀行が見えます。郵便局はそのすぐ隣です。


■~の前に
To be in front of-

There is an ATM about ten blocks that way and it’s in front of the convenience store.

ATMはこの道を10ブロックほど歩いた、コンビニの前にありますよ。

道案内で覚えておくべき頻出の単語

信号機や交差点といった道案内で頻出の単語を英語でどう言えばいいのでしょうか?

単語単体で覚えるのではなくフレーズの中で覚えてしまいましょう。

■角、曲がり角
Corner

Turn right, and go down the street for one block and cross the road. You’ll see the subway station on the corner.

右に曲がって、通りを1ブロック進んで道を渡りますと。角に地下鉄の駅が見えます。


■信号(機)
Traffic light

Go straight this way until you get to the traffic lights.

信号まで、この方向をまっすぐ行ってください。


■交差点
Intersection

Go three more blocks to the intersection of E Avenue and 5th Street?

E通りと5番通りの交差点までさらに3ブロック歩くんですね?


■道のつきあたり
End of the road

Turn right and walk to the end of the road.

右に曲がって、道のつきあたりまで歩いてください。


■~が見えます。
You’ll find-

Go straight for three blocks and you’ll find the subway entrance at the corner of C Street and 2nd Avenue.

3ブロックまっすぐ進むと、C通りと2番通りの角に地下鉄の入り口が見えます。

いかがでしたか?本日紹介したフレーズや単語を使って、街で困っている外国人の方を見かけましたら、道案内してあげましょう!

上手く道案内できて、それが通じて感謝をされたら、とても嬉しいですよね。
そのような成功体験は、使ったフレーズを記憶に定着しやすくしてくれます。
フレーズを覚えて、地図の前などで困っている外国人を見掛けたらさっそく使ってみることが、あなたの英語修得につながります!

入学金 0円 / レッスン 特別料金
3月31日(金)まで

大人向けはこちら
大学生向けはこちら

新学期応援キャンペーン!
入学金 0円

子供向け 中高生向け

無料体験で、ベルリッツクオリティを体感

無料体験レッスンは、教室・オンラインをご用意。
一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみとなる場合がございます。

*は入力必須です。

個人情報の取り扱い にご同意いただいた場合のみ、「この内容で送信する」を押してください。

お申込みいただいた内容について、お電話またはメールにてご連絡を差し上げます。

資料請求、ご相談のみのお問い合わせもお気軽に