1. プレゼン中のひと手間で後々のトラブル回避

英語でプレゼンをしたことがある方ならすでに経験しているかもしれませんが、プレゼン中に質問がバンバン飛んでくることがあります。
理由は大きく分けてふたつあります。そしてそれぞれ解決方法があります。


① 話し方が伝わりにくいので質問が来てしまう

  • 専門用語を多用してしまっている
  • 重要な情報とそうでない情報のメリハリがない
  • 話の順番が起承転結になっている(英語でプレゼンをする場合は「結」から始め、「結」で終わるべき)
  • 声が小さい、等


② 質問を受け付けるタイミングについて、聴衆と意識合わせをしていないので質問がプレゼン中に来てしまう

ベルリッツでは英会話レッスンやコミュニケーショントレーニングを通して①を解決していきます。
これらは実践的なトレーニングで場数を踏んでいくのが効果的だからです。
でも②の解決法は簡単です!プレゼンの冒頭で以下のフレーズを言えば、プレゼン中の質問は一切なくなるでしょう。


If you have any questions, please save them until the end. We’ll have a Q&A.

質問は最後の質疑応答までとっておいてくださいね。


もしプレゼン中にどんどん聞いてほしい場合は、逆に以下のように意識合わせをします。


If you have any questions, please feel free to ask them anytime during the talk.

話の途中でもどんどん質問してくださいね。

2. 質問をもらう・質問者を指名する

質疑応答を始める時は以下のフレーズを使います。


(Do you have) any questions? / I’ll be happy to answer any questions now.

なにかご質問があればお答えします。


聴衆から手があがったら、質問者を指名しなければなりません。質問者の位置か服装のどちらかわかりやすい方を元に指名します。

2-1. 位置を元に指名する

質問者の名前を予め知っていたら、名前を呼べば済みますが、聴衆の中に名前がわからない人が多い場合は指名したい人の位置を伝えて質問してもらいます。以下の図を使って練習してみましょう。

questions.png


A. 真前の質問者

距離が近ければアイコンタクトができるので、以下のシンプルなフレーズで十分です。


Yes, over here. / Yes, the gentleman over here. / Yes, the lady over here.

はい、こちらの方。


B. 右方向の質問者

右方向から手があがったら、on my right (私から見て右) という風に伝え、誤解がないようにしましょう。


Yes, the gentleman sitting on my right. / Yes, the lady sitting on my right.

はい、私から見て右の方。


Yes, the gentleman sitting on my far right. / Yes, the lady sitting on my far right.

はい、私から見て右端にお座りの方。


C. 左方向の質問者

Bと逆で、on my leftという風に伝えます。


Yes, the gentleman sitting on my left. / Yes, the lady sitting on my left.

はい、私から見て左の方。


Yes, the gentleman sitting on my far left. / Yes, the lady sitting on my far left.

はい、私から見て左端にお座りの方。


D. 客席の真ん中辺の質問者

客席の中央から手があがったら、以下のフレーズを使います。


Yes, the gentleman in the middle. / Yes, the lady in the middle.

はい、真ん中の方。


E. 後ろの方の質問者

後ろの方から手があがったら、以下のフレーズを使います。よく見えない場合はgentleman、ladyと言わずに、personでもだいじょうぶです。


Yes, the person in the back.

はい、後ろの方。


Yes, the person in the very back.

はい、一番後ろの方。

2-2. 服装を元に指名する

特にたくさん手があがった場合、質問者を位置から指名するのは難しくなります。そこで、指名したい人の服装の特徴を伝えます。以下のフレーズが一般的です。


Yes, the gentleman/lady wearing (a) ○○.
Yes, the gentleman/lady with the ○○

ではいくつか例を見てみましょう。服装について、ついでにちょっとした褒め言葉も添えると場が和みますよ。


Yes, the gentleman wearing a blue vest.

はい、青いベストをお召しの方。


Yes, the lady in the pretty red dress.

はい、赤のかわいいドレスをお召しの方。


Yes, the gentleman with the gray tie.

はい、かっこいいネクタイをしめた方。


Yes, the lady wearing a white blouse.

はい、白のブラウスをお召しの方。


英語で質疑応答をするような場でひとつ気をつけなくてはならないのは、質問者の肌色で指名してはいけないことです。日本人の質問者に対して「きれいに焼けた方」などと言ってしまうかもしれませんが、外国人がその場にいる場合、人種差別的な発言としてとられてしまう可能性があります。このため、やはり服装が一番無難です。

3. 聞き取れなかった時の感じのいい対処法

質疑応答の一番の不安は、質問者の英語がわからなかったり、声が小さくて聞き取れなかったり、質問の意図がわからなかったりといった、理解の部分です。

でも安心してください。
あえて言いますが、これらの問題はあなただけが直面する問題ではありません!他の国の人も、英語圏の国の人だって同じ経験をします。この理由も踏まえて、困るシチュエーションの対処法をひとつひとつお教えします。

3-1. 英語がわからなかった時の対処法

聴衆の前で質問者の英語がむずかしくて質問が理解できない時、どうしようどうしようと焦ってしまうかもしれません。この焦りを軽減させるためにできることがあります。それは、質問がわからない理由を理解することです。

英語が難しくて理解できないのは、誰のせいだと思いますか?英語力が足りない自分のせいと思うかもしれませんが、むしろ英語力が自分より低い相手のために、質問のシンプルさを調節できない質問者に責任があります。外国人との接点をこれまで多く持ってこなかったネイティブほど、自分の英語レベルを相手によって調節することが苦手です。

英語力が低い方は瞬間的に英語力を引きあげることはできないわけですから、英語力が高い方が相手に合わせて話す英語のレベルを下げるべきですよね。英語力が上の相手に英語のレベルを下げてもらうための具体的な対処法を見て行きましょう。


質問の英語が理解できなかった場合

質問者が使う単語や表現が難しすぎたら、このように対処しましょう。


A: Yes, the lady over here.
B: Thank you. I was wondering what the consequences would be of diminishing the marketing budget.
A: Um … I’m not following you. Can you rephrase that more simply?
B: Oh, I mean what will happen if we decrease the marketing budget?
A: I see.

A: はい、こちらの方。
B: ありがとうございます。マーケティング予算を縮小する際の影響はどうなのかなと思いまして。
A: えー 質問を理解できていません。簡単に言い換えていただけますか?
B: ええ、マーケティング予算を削るとどうなるのでしょう?
A: なるほど。


質問が長すぎて要領を得ない場合

プレゼンに対する感想や自身の考えなどが入り混じっていて、要領を得ない質問って、たまにありますよね。英語でもよくあります!長々と話してしまう質問者に対して「で、質問はなに?」と客席の他の人も確実に思っています!だから途中でズバッと切って、質問だけするように丁寧に言いましょう。


A: Yes, the lady on my right.
B: Thank you. It was nice that you mentioned the background to the new marketing strategy and I generally agree to the policy but one thing I’m slightly worried about is the reduction in budget. I’ve seen a lot of companies fail in getting results with a reduced budget, for example Simpsons Ltd, Trifle and Gambit all went down the same path. In my experience, …
A: Sorry to interrupt, but what is your question?
B: Oh, um … what do you think will happen if we decrease the marketing budget?
A: I see.

A: はい、私から見て右側の方。
B: ありがとうございます。新しいマーケティング戦略の背景についてのお話が聞けてよかったです。方針にはおおむね賛成ですが、一点気になったのが予算の削減です。今まで予算を削って結果を出せなかった会社をいくつも見てきました。たとえばシンプソンズ、トライフル、ギャンビット社は全て同じ末路でした。私の経験上・・・
A: お話の途中ですみません。質問は何でしょうか?
B: ああ、えーと・・・マーケティング予算を削るとどうなるとお考えですか?
A: なるほど。

3-2. 速すぎて・イントネーションが難しくて聞き取れなかった時の対処法

質問が聞き取れない理由は大きく分けてふたつあります。

  • 英語を聴くのに慣れていないから
  • 様々な国の人が喋る英語に触れたことがないから

前者を解決するには英会話の場面を多く経験することが大事です。後者は文化ごとの独特の英語の発音・イントネーション・表現に何度も触れた経験がなくては乗り越えるのは難しくなります。イギリス人の英語ばかり聴いてきた人にとっては、たとえばバングラデシュの人の英語はさっぱりわからないほど聞き取りにくくなります。

これは日本人に限らず、どの国の人にとっても異文化の英語聞き取りの難しさは同じです。だから、聞き取れなかったら聞き返すのです。なにも恥ずかしいことはありません。


もう一度ゆっくり言ってもらいたい場合

Sorry, I didn’t understand that. Could you go over that again, more slowly?

すみません、質問がわかりませんでした。もう一度、ゆっくり質問していただけますか?


後ほど一対一で聞いてもらいたい場合

Sorry, I’m having trouble understanding your question. Could we talk directly after this session?

すみません、質問がなかなか理解できません。この後直接お話しできますか?


自分の理解を確認したい場合

もし50%くらい聞き取れて、なんとなく聞こうとしていることがわかると感じたら、自分の理解が正しいか確認しましょう。


A: Any questions? Yes, Iris, go ahead.
B: What’s going on with the initiative Higashino-san started towards the end of last year?
A: Um … are you asking: what’s the status of Higashino-san’s project?
B: Yeah.
A: Well, …

A: なにかご質問は?はい、イリスさん、どうぞ。
B: 東野さん主導で昨年の年末に始まった動きってどんな感じなんでしょう?
A: えーと・・・「東野さんのプロジェクトの進捗はどうなっていますか?」というご質問ですか?
B: そうです。
A: えーとですね、・・・

4. 答えられない質問が来た時の感じのいい対処法

質問は理解できたけど、これは答えられない!そんなこともあります。このような場面の対処法を理由別に見てみましょう。


機密情報で答えられない場合

質問者がほしい答えが機密情報に当たる場合はこうやって対処します。


A: Yes, the lady with the gold glasses.
B: Thank you. What is included in the ingredients of your company’s chocolate?
A: I wish I could answer that, but I’m afraid it’s confidential. It’s confidential. I’m sorry. Anyone else?

A: はい、金のメガネをかけた方。
B: あら、ありがとうございます。御社のチョコレートの原材料はなにが含まれますか?
A: 教えて差し上げたいのは山々なのですが、残念ながらその質問にはお答えできません。機密情報になります。すみません。他にどなたかご質問は?


ちょっとヒントをあげたい場合はこうしましょう。


A: Yes, the lady with the gold glasses.
B: Thank you. What is included in the ingredients of your company’s chocolate?
A: I wish I could answer that, but I’m afraid it’s confidential. I can tell you that it’s something you can find in anyone’s kitchen, but I can’t say any more. Anyone else?

A: はい、金のメガネをかけた方。
B: あら、ありがとうございます。御社のチョコレートの原材料はなにが含まれますか?
A: 教えて差し上げたいのは山々なのですが、残念ながらその質問にはお答えできません。機密情報になります。ですが、一般のご家庭のキッチンにあるもの、とだけ言っておきます。これ以上はお教えできません。他にどなたかご質問は?


答えがわからない場合

質問に対して答えるためのデータがなかったり、はっきりした答えが出せないこと、ありますよね。その場合はこうやって対処します。


A: Yes, Iris, go ahead.
B: I understood that our online sales were good compared to last year. But how do our online sales compare to two years ago? I thought things were good back then.
A: I see. I’m afraid I don’t have an answer at the moment. Let me check and get back to you. Is that OK?
B: Yes, that’s fine.

A: はい、イリスさん、どうぞ。
B: 昨年に比べてオンラインでの売上がいいのはわかりました。でも二年前に比べるとどうだったのでしょう?その時は景気が良かった気がします。
A: なるほど。残念ながら今すぐお答えができません。確認してご報告という形でよろしいでしょうか?
B: はい、だいじょうぶです。

5. 質疑応答を終える

いかがでしたか?対処法さえ知っていて、いつ来てもいい状態まで訓練しておけば緊張の度合いは確実に減ります。ここでお教えした赤色のフレーズは何度も反復して、いつでも口から出るようにしておきましょう。

最後に、質疑応答を終える方法をお教えします。


Any other questions? No? Well, that’s all the time we have. Thank you very much.

他にご質問は?ありませんか?では、時間切れのようなので、ありがとうございました。

春の特別キャンペーン
教材費 0円
4月30日(火)まで

無料体験レッスンお申込みフォーム

無料体験レッスンは、教室・オンラインをご用意。
一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみとなる場合がございます。

*は入力必須です。

個人情報の取り扱い にご同意いただいた場合のみ、「この内容で送信する」を押してください。

お申込みいただいた内容について、お電話またはメールにてご連絡を差し上げます。

資料請求、ご相談のみのお問い合わせもお気軽に