日本国内においても様々な国籍の方と一緒に仕事をする機会が増えてきて、英語で挨拶するシーンが増えているようです。
私もベルリッツ・ジャパン本社で多くの国籍の方と一緒にオフィスで仕事をしているなかで、「ハロー」「モーニン」「グッドナイ」と英語で挨拶をする習慣が身につきました。
しかし、それでもなお、
「イギリス人の新メンバーがきたけどどう挨拶をすればいいのかな?」
「毎日ハロー、だけじゃ芸がないよな~」
と悩むことがあります。皆さんはいかがですか?
挨拶は、コミュニケーションの第一歩。社内の外国人の方に積極的に挨拶すれば、仕事で接点がなくても自然に会話の機会が生まれます。それに、急に仕事を一緒にすることになっても安心ですよね。
本日はシチュエーションにあわせた「英語の挨拶」をご紹介します。