1. 音声で困ったときに使えるフレーズ

オンライン英会話_1.jpg


ハウリング、音がエコーしている、ミュートの切り替えなどのトラブルは会議ではよくあること。
オンラインでのビジネスシーンで多く使われます。
「日本語では分かるのに、英語では何といえばいいのか?」
これを知っていれば、スムーズに会議を進められます。


■ハウリングやエコーを解消したい

I can’t (couldn’t) hear you because the sound is (was) echoing.
音がエコーしている(いた)ため、よく聞こえません(でした)。

Your speaker may be too close to your mic.
マイクとスピーカーの距離が近すぎるのかもしれません。

Could you check the volume control settings on your mic?
マイクの音量設定を確認していただけますか?

You may need to check the audio settings on your device.
デバイスのオーディオ設定を確認してみてはいかがですか。


■ノイズやミュートの注意

Would everyone kindly make sure you are on mute when not speaking? Thank you.
皆さん、ミュートがオンになっているか確認してください。

Mr./Ms. 〇〇, I think your mic is still on. Would you mind putting it on mute?
〇〇さん、マイクが入ったままになっています。ミュートにしていただけますとありがたいです。

I’m sorry about the noise outside, can you hear me?
申し訳ありません。外がうるさいですね。私の声が聞こえますか?

Excuse me, could you please hold on a second?
申し訳ありません。少しお待ちいただけますか?


■回線のトラブル

Your voice was breaking up due to my weak Wi-fi.
こちらのwifiが弱く、そちらの音声が途切れ途切れになってしまっていました。

I'm sorry, I'm having trouble with my connection. Would you mind saying that again?
回線が悪くて話が最後まで聞けませんでした。 繰り返していただけますか?

2. 映像で困ったときに使えるフレーズ

オンライン英会話_3.JPG


共有資料が見えない、映像が固まってしまった、Wi-fiが遅くなった……。
オンライン会議では想定されやすいトラブルですよね。
日本語でのミーティングでも起きやすいこの現象、英語では何と言えばいいのでしょう?
オンライン会議には必須とも言えるフレーズを覚えて、トラブルに備えておけば安心です。


■カメラの設定について

Mr./Ms. 〇〇, your camera is still on (off).
〇〇さん、カメラがオン(オフ)のままになっています。

Could you please check your camera settings?
カメラの設定を確認してみていただけますか?


■画像が不鮮明・資料が閲覧できない

Excuse me, your connection froze for a moment, would you say that again please?
そちらの回線が固まってしまっていました。もう一度言っていただけますか?

I’m sorry, your(my) screen share doesn't seem to be working properly.
すみません、そちら(こちら)の資料の画面共有がきちんとできていないようです。


■PCやソフトがフリーズした

I'm sorry, my computer is freezing.
申し訳ありません。PCがフリーズしてしまってます。

Excuse me, I have to step out for a moment, but I will be back soon.
いったん退出して、すぐにミーティングに戻ります。


■自分の操作でのトラブルや注意事項

I can’t seem to share my document, please hold on a few seconds.
資料の共有ができないようです。少しお待ちください。

It seems like my file won't upload, so I will send this to you by e-mail later.
資料の共有ができないようなので、後ほどメールでお送りします。

I’ve put the URL in the chat, please take a look.
URLをチャットに書きましたので、ご覧ください。


■回線が不安定

I’m sorry, my internet connection is unstable. It might cut off.
すみません。ネットの接続が悪いです。切れてしまうかもしれません。

3. 会議で困った時に使えるフレーズ

オンライン英会話_2.jpg


発言がかぶってしまう、全員が無言になってしまう、重要なメンバーが来ていない……。
日本語での会議でもありがちな状況です。
ましてや英語ミーティングでは、何と言っていいのかわからず、発言ができなくなってしまいますよね。
そんな時には、短くて適切なフレーズで会議を円滑に進めてみましょう。


■メンバーの参加について

Mr./Ms. 〇〇 has’t joined the meeting yet.
〇〇さんがまだルームに入っていないようです。

Does anyone know if Mr./Ms. 〇〇 will be joining today?
どなたか〇〇さんが参加されるかどうか、ご存知ですか?

I heard Mr./Ms. 〇〇 will be a little late.
〇〇さんは少し遅れるとのことです。

I see, thank you. In that case, why don't we get started.
分かりました。では先に始めましょう。


■発言が重なった時には

Sorry, Mr./Ms. 〇〇, I didn't mean to cut you off. Go ahead.
〇〇さん、すみません。発言がかぶってしまいましたね。お先にどうぞ。

Thank you, I just want to go over one point first before we continue.
では、先にこの一点だけお話ししたいと思います。


■話し合いが円滑に進まない

Would you mind making a breakout room?
ブレイクルームを作っていただけるとありがたいです。

I think we need more time for discussion.
もう少し話し合いの時間が必要だと思います。


■会議を切り上げる

Let's wrap up this meeting since we are out of time. 
時間になりましたので、終了したいと思います。

I will e-mail you about the next meeting later.
次の会議については、後ほどメールでお送りします。

オンラインの英語ミーティングで、こうしたフレーズが会議の流れを変えることもあります。
あなたのコミュニケーション力も評価されるはずです。
どんなトラブルがあっても、冷静に対応できる英語スキルを身につけていきましょう。

教材費 0円 / レッスン 特別料金
4月30日(日)まで

大人向けはこちら
大学生向けはこちら

入学金 0円 / 短期集中プログラム
4月30日(日)まで

子供向け 中高生向け

無料体験で、ベルリッツクオリティを体感

無料体験レッスンは、教室・オンラインをご用意。
一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみとなる場合がございます。

*は入力必須です。

個人情報の取り扱い にご同意いただいた場合のみ、「この内容で送信する」を押してください。

お申込みいただいた内容について、お電話またはメールにてご連絡を差し上げます。

資料請求、ご相談のみのお問い合わせもお気軽に